日本vsチュニジア 運を持っていたハリルホジッチ監督

ワールドカップの前まで、ザッケローニ監督はとても運を持っていました。初戦ではアルゼンチンを1-0と下し、アジアカップでは優勝、その後も雲行きが怪しくなりそうなときにフランスに勝ったりベルギーに勝ったり、ワールドカップの前はザンビアに劇的な勝利を収めたりと、最後まで期待を持たせてくれたのだと思います。

一方、アギーレ監督は運にも恵まれていませんでした。最初の選手選考には大きなメッセージがあったのでしょう。招集した選手を起用したことはザッケローニ監督の時代から変わったことを意味していたのですが、初戦で負けたことによって懐疑的な目が一気に集まりました。相手がウルグアイだったことを考えると敗戦止むなしだったとは思いますが、前任者の劇的なデビューの印象がまだ残っていたのだと思います。もし、ザッケローニ監督時代と同じ選手を最初に起用していれば、まだそこまで非難も集めなかったかもしれません。

では、ほぼ準備期間がない中で試合を迎えることになったハリルホジッチ監督は?

どう見てもコンディション不良で、しかもいろいろメンバーを試したかったチュニジアが相手だったのはよかったでしょう。ですが、いきなりいろいろな選手を試して勝ったということは、とても今後やりやすくなったのではないかと思います。

何より演出力を持っていました。それについて今回一番しっかり論評していたのは、前園真聖さんでした。

前園真聖氏がハリルホジッチ監督の采配に言及「勝負師であり演出家」
 
初戦でそういう演出をしようというのは度胸が据わっていると思います。

僕もいくつか記事を書かせていただきました。

いつもは明るい吉田麻也がハリルJAPAN代表合宿でみせた危機感のある表情

ハリルホジッチ監督に出場を強烈アピールした西川周作

香川真司がハリルホジッチ監督とアギーレ監督の違いを指摘「より3枚、4枚が絡んだところを意識しなければ」

酒井宏樹が攻撃力を封印 守りに徹してポジション奪取を狙う「自分の売りは身体能力」

武藤嘉紀が語った「ポジション確保」の条件

【日本代表コラム】多様性とコーディネート力 初陣に見えたハリルホジッチの「適性」

ご高覧いただければ幸いです。

Follow me!