J League Awards

代表に選ばれていない小笠原選手が最優秀選手。
2つの説を聞いたことがあります。岡田監督は呼びたがっているけれど、協会内部に反対派がいるという話と、岡田監督が呼びたがらないという話。いずれにせよ、なぜ一度チャンスを上げないのか不透明です。

代表の岡崎選手が新人王候補で、しかも落選。
これって、ノミネートされた時点で岡崎選手自身が「なぜ?」って思っていたようです。今までは単に年齢だけでノミネートできたのでこんなことに。来年はきっと変わるでしょう。

ミックスゾーンでの打ち明け話。
「急に職がなくなったんですよ。何かありませんかね。分析とか得意なんですけどね」と非常にシリアスな話になったスタッフ。厳しいとは言え、そこまでとは思っていませんでした。「狙っていたんですけど、最後に一枚もらっちゃって磐田さんにとられちゃったんですよ」とフェアプレー賞に輝きつつ残留をはたした小林監督。磐田の柳下監督は「中盤でちゃんとついていければファウルをしなくても止められるというのは今年教えてきたことでした」。今年は吐き気をこらえながら戦ってきた鹿島の内田選手は「胃じゃないよね。だましだましやります」。得点王に輝いた前田選手は「これで弾みがついたと思います。来年に向けて頑張ります」と前向きなコメント。FC東京の長友選手は「本当にもらえるとは思ってなかった」と満面の笑みでした。

式典の変わらない形式。
新横浜から水道橋に会場を移して2年目。やっていることは新横浜でやっていた内容と変わりません。だけどそれでいいのでしょうかね。表彰する内容も増えないし、削ったのは参加するファンの数だし。もっと、ベストマッチデープログラム賞だとか、ベストイベント賞だとか、いろいろ作って表彰して、裏方さんたちにも光が当たるようにして欲しいし、ベストトレーナー賞なども作って、どんな技術が今投入されているのかも世間に示して欲しいと思います。一番大切な、ファンの招待数の数を減らさないのが知恵の見せ所だと思うのですが。

業界関係者のひそひそ話。
来年はもっと悪いよ。大変な経済状態のシーズンになると思うよ。
毎年聞いている話といえばそのままですが。今こそJリーグも強烈なリーダーシップが求められています。前例なんかぶっ飛ばして。はたしてそれができるのは誰でしょうか。 

Follow me!